家の新築やマンションの購入は、一生に一度の大きなイベントと言えるでしょう。新居が落ち着いたら、身内や親しい友人、お世 話になった方をお招きして新居のお披露目をしますが、それ以外にも職場の上司や同僚、知人から新築祝いが届くことも多いで しょう。その際も新居に招待しておもてなしをするか、招けなかった方には新築内祝いをお返ししましょう。印象に残る個性的なギ フトとして、いま泉のキムチをぜひお選びください。自信をもっておすすめします。 ここでは、新築内祝いの贈り方やマナーについてご紹介します。
新築内祝いについて
マイホームを手に入れるという夢がかなうのは、この上なく大きな喜びです。周りの方々も、奮発してお祝いしようという気持ちに なり、趣向を凝らしたプレゼントを贈ってくださる方も多いのではないでしょうか。
新築祝をいただいたら、必ずお返しをするのがマナー。新居にお招きして家の中を披露し、食事などでおもてなしをすることがお 返しになります。しかし、人数が多くてすべての方をお招きできない場合や、遠方の方やどうしても日程の合わない方には新築内 祝いを贈ることで感謝の気持ちを伝えましょう。
新築内祝いは、凝った品より食品や消耗品など実用的な品が好まれますが、夢をつめこんだ新居に関する内祝いですから、や はりこだわって選びたいもの。そこで自信をもっておすすめするのが、いま泉の本格熟成キムチのギフト。とても印象に残るうえ、 ちょっと珍しいオリジナルキムチも選べるので、感動とサプライズがいっぱいです。
マナーのポイント
1)贈る時期
入居後1か月から2か月で、荷物も片付いて落ち着いた頃に贈りましょう。
2)熨斗(のし)
- 表書き:「内祝」「新築内祝」、マンション購入の場合は「御新居祝」「御祝」
- 贈り主:姓のみ
*新婚の場合は夫婦連名でも良いでしょう。 - 水引:紅白蝶結び
"新築内祝いの文例
皆様からのメッセージを添えて贈りませんか。
プレゼントを贈る際にひとこと添えれるメッセージカードがあると素敵ですよね。たとえ短いひとことでも、あたたかな思いが相
手様の胸にしっかり刻まれることでしょう。いま泉では、オリジナルメッセージの出力サービスをうけたまわっております。お品
とともにメッセージカードを箱に入れ包装いたしますので、ぜひご利用くださいませ。
新築内祝いの文例 1)
この度は、我が家の新築に際しましてご丁寧なお祝いを頂き、心より感謝申し上げます。
お礼のしるしにささやかな内祝いの品をお贈りさせて頂きます。どうぞお納めくださいませ。
お近くにお越しの際には、ぜひお立ち寄り下さい。
新築内祝いの文例 2)
この度は、お心のこもった新築祝いをありがとうございました。
お礼のしるしに心ばかりの品をお贈りさせて頂きますので、ご賞味頂ければ幸いです。
近いうちに一度お立ち寄り頂けますよう、家族でお待ちしております。
いま泉のキムチは、本場韓国の家庭と同じ手法で漬け込んだ本格熟成キムチです。 国内で一般的に売られているキムチは、細かく刻んだ白菜にキムチ味のタレをからめただけのものが主流。一方、いま泉のキムチは、韓国語で「ポギキムチ」と呼ばれるものです。ポギとは「かたまり」という意味で、白菜なら株ごと漬け込んだものをさします。
いま泉では、白菜を半割りにし、5日間かけて下漬け(2度漬け)をおこないます。実は、この下漬け工程こそがおいしさの決め手。まず白菜を洗浄した後、2日間塩漬け(一押し)。それをいったん洗浄して漬かり具合を見極め、次に調味液に漬けます(二押し)。この下漬け工程に関しては、本場韓国よりも時間と手間ひまをかけているのです。
こうして柔らかく漬かった白菜の葉1枚1枚の間に、キムチの具(ヤンニョム)を挟み込んで本漬けします。3〜4日熟成した後、出荷直前にカットし、ていねいにパック詰めをして出来上がり。こうして一般的に販売されているキムチの約3倍もの日数を費やして、いま泉のキムチは完成します。 工場見学にきた同業他社様から、「とてもここまでは真似できない」という声があがることも珍しくありません。それだけ真面目で正直な製法を貫くのは、野菜の鮮度やみずみずしさを保ち、味はもちろんシャキッとした食感まで存分に楽しめるキムチをお客様にご提供するためです。